社会で求められる力が
身につくのが探求講座

function is_mobile(){
$useragents = array(
‘iPhone’, // iPhone
‘iPod’, // iPod touch
‘Android.*Mobile’, // 1.5+ Android *** Only mobile
‘Windows.*Phone’, // *** Windows Phone
‘dream’, // Pre 1.5 Android
‘CUPCAKE’, // 1.5+ Android
‘blackberry9500’, // Storm
‘blackberry9530’, // Storm
‘blackberry9520’, // Storm v2
‘blackberry9550’, // Storm v2
‘blackberry9800’, // Torch
‘webOS’, // Palm Pre Experimental
‘incognito’, // Other iPhone browser
‘webmate’ // Other iPhone browser
);
$pattern = ‘/’.implode(‘|’, $useragents).’/i’;
return preg_match($pattern, $_SERVER[‘HTTP_USER_AGENT’]);
}

「ゼロからイチを生み出す能力」
「一つのことを掘り下げていく姿勢」
「社会課題を解決する意欲」
「他者と協働する能力」

経済産業省「未来人材ビジョン」より

テーマ例

子どもから大人まで、以下のようなテーマを追求します

1 紙芝居を聞き、その時代の生き物や人物になりきる。
2 体や手を動かすメニューに取り組む中で、相手になりきり、思考をなぞる。
3 感じたイメージを絵や言葉で表現する。

●探求科[年中〜小3]
週1コマ 60分
※開講曜日・時間割はお近くの教室にお問合せください。

1 テーマに合わせた資料から情報や事実を掴む。
2 設問をぺアで追求。
3 グループ内で発表。仮説を立てる。
4 全体で追求し、事実を検証。構造を掴む。

●探求科[小3〜高3]
週1コマ 60分
(土曜日に開催する実現塾にも参加いただけます)
※開講曜日・時間割はお近くの教室にお問合せください。

 

全教室の探求講座受講生が一堂に会し、社会人も交えてみんなで追求します。次々と新たな「なんで?」が見つかり、実現塾の内容を教室でさらに追求します。

●実現塾[小4〜大人]
週1回 120分
毎週土曜日/類塾本部で開講

セット受講がオススメ

TOP