類塾のオンライン授業は、みんなの表情、声だけを見て「真似する」「反応する」それだけで発信意欲が高まります。発信意欲が高まれば、周りの人や色々な事に興味を持ち始め、もっと聞きたい!もっと知りたい!と主体性もどんどん高まっていきます。
録画型授業のデメリットは生徒が常に受け身になってしまうこと。これでは自ら考える力も、人と協働する力も全く育ちません。類塾は「生徒⇔生徒」の関係を築き、みんなで教え合う空間が出来上がっているからこそ、「できない」を開き出し、成果に繋がります。
現在我々が直面している社会課題を解決していくためには、分野を越境してみんなが当事者となり追求していく必要があります。私たちは5教科を越えて社会課題について深め、様々な側面を学ぶ中で「どうする?」→「やってみる!」人を育成しています。
01. フリースペース
13:00~21:30(日曜除く)いつでも利用可。講師が常駐しており質問対応可!テスト前も呼び出しフォローします。
02.生徒面談・保護者面談
ご不安、ご期待、全てお伺いし、指導に活かします。
進路相談もお気軽に。
03. LINE・TELで共有
授業のご様子など、些細なことでもお伝えします。
04. 保護者サロン
保護者さま同士が繋がれる場をご用意しています。