

※春期講習から入塾する方および春期講習のみ参加する方のみ有効です。特典には条件があります。詳しくはお問い合わせください。
春期講習受講の流れ
1:お問い合わせ | webよりお問い合わせいただくか、最寄りの教室にお電話ください。 |
---|---|
2:説明会 (新小4以上)学力診断テスト | カリキュラムや料金について面談形式でご説明します。 お子さまに合った学習プランをご提案します。 |
3:無料体験 (ご希望の方) | ご希望の方は、通常授業を最大1週間、無料体験も可能です。 ※講習開始前に限ります |
4:受講手続き | 受講教室にて、お手続きください。<講習のみの受講は入会金無料!> |
\ コース・料金案内 /
春期講習は3/20~4/6開講!
表示価格は全て税込み。
本科中学部【新中1~新中3】
~主体的な学びで成績を伸ばす~

新中1
中学で必要な頭の使い方や勉強法の指導を通し、初めての定期テストに向けた準備を行っていきます。
授業内容
数学 | ① 正負の数 負の数の意味/反対の性質 ② 正負の数 絶対値/加法 ③ 正負の数 減法/加減混合 ④ 正負の数 乗法と累乗/除法 ⑤ 正負の数 乗除混合/四則混合 ⑥ 正負の数 正負の数の応用 |
英語 | 昔話音読「桃太郎」 ベースアップ「発音とリズム」 単語の覚え方/英文の作り方 |
国語 | 名文音読「坊ちゃん」 文章読解の型指導→小説の読解演習 創作文トレーニング 写真から自由に創作 |
理科 | ① 「生物の世界」~生命原理にせまる ② 「物質の世界」~物質の見方・捉え方 |
社会 | ① 地理勉強法「白地図活用術~日本地理を例に」 ② 歴史勉強法「年表活用術~明治維新を例に」 |

※教材費は900円です
新中2
難易度が上がる中2の学習内容を先取りすると共に、1学期の定期テストに向けた準備も行っていきます。
授業内容
数学 | ① 同類項の計算/単項式の乗法除法 ② かっこのついた式/単項式の乗除混合 ③ 逆算と比/単項式の乗除混合 ④ 式の値 ⑤ 等式の変形 ⑥ 式による説明 |
英語 | 昔話音読「桃太郎」 ベースアップ「英語構造把握」 「5つの文型」「be going to~/will」 |
国語 | 名文音読「坊ちゃん」 文章読解の型指導→小説の読解演習 創作文トレーニング 写真から自由に創作 |
理科 | ① 「生物の世界」~生命原理にせまる ② 「物質の世界」~物質の見方・捉え方 |
社会 | ① 地理勉強法「白地図活用術~日本地理を例に」 ② 歴史勉強法「年表活用術~明治維新を例に」 |
料金表
【新中2】受講科目 | コマ数 | 講習費 |
数学・英語・国語・理科・社会・探求 | 18コマ | 24,500円 |
数学・英語・国語・理科・社会 | 16コマ | 22,000円 |
数学・英語・国語 | 12コマ | 18,000円 |
※教材費が別途900円必要です
【オプション料金】受講科目 | コマ数 | 講習費 |
探求講座 | 2コマ | +2,500円 |
新中3
新学年の先取り学習にとどまらず、入試対策で必要な勉強法や段取りの立て方まで指導していきます。
授業内容
数学 | ① 指数法則/多項式×多項式 ② 乗法公式と利用/ 色々な展開 ③ 展開の工夫/置き換えの利用 ④ 因数分解 乗法公式とその利用 ⑤ 因数分解 共通因数/色々な因数分解 ⑥ 因数分解の応用/素因数分解 |
英語 | 昔話音読「桃太郎」 ベースアップ 「英文構造把握」「長文読解法」 不定詞構文 |
国語 | 名文音読「坊ちゃん」 文章読解の型指導→小説の読解演習 創作文トレーニング 写真から自由に創作 |
理科 | ① 電流のはたらき ② 化学変化 |
社会 | ① 世界と日本を結ぶ産業 ② 近現代の歴史 |
料金表
【新中3】受講科目 | コマ数 | 講習費 |
数学・英語・国語・理科・社会・探求 | 18コマ | 26,500円 |
数学・英語・国語・理科・社会 | 16コマ | 24,000円 |
数学・英語・国語 | 12コマ | 19,000円 |
※教材費が別途1000円必要です
【オプション料金】受講科目 | コマ数 | 講習費 |
探求講座 | 2コマ | +2,500円 |
探求講座
~正解の無い課題に向き合い、追求心を磨く~
自然現象や社会現象など、現実社会の中にある「何?」「何で?」を仲間と追求し、社会で求められる力を育みます。
本科小学部【新小4~新小6】
~学ぶおもしろさを発見する~

授業内容
国語
毎回の「名文音読」と、類塾が長年かけて開発したオリジナルの「言語能力トレーニング」で、国語力のベースを作ります。また、文章読解の練習はもちろん、重要度が高まる作文のトレーニングにも取り組みます。
授業メニュー | 題材・内容 |
名文音読 | 「竹」 「星とたんぽぽ」 |
言語能力トレーニング | 特徴から連想する 論理的思考を磨く 漢字トレーニング |
文章読解トレーニング | 随筆の聴き取り・読解 物語の聴き取り・読解 |
創作文トレーニング | 写真から自由に創作 「春の花」 |
算数
前学年の重要単元の復習と新単元内容の先取りで新学年の準備を行っていきます。
学年 | 学習内容 |
新小4 | ① あまりのあるわり算 ② 2けたのかけ算と文章題 ③ 時間・長さ・四角形 ④ 図形の総復習 |
新小5 | ① 計算のきまり ② 垂直と平行・平行線と角 ③ 整数と小数 ④ 合同な図形/比例 |
新小6 | ① 約数と倍数 ② 約数と倍数の利用 ③ 場合の数(1) ④ 場合の数(2) |
料金表
【新小4】受講科目 | コマ数 | 講習費 |
算数・国語・探求 | 10コマ | 11,500円 |
算数・国語 | 8コマ | 9,000円 |
学びフルプラン | 算国+探求・英語・類式学習サポート | 21,000円 |
※教材費が別途900円必要です。
【新小5・6共通】受講科目 | コマ数 | 講習費 |
算数・国語・探求 | 10コマ | 13,500円 |
算数・国語 | 8コマ | 11,000円 |
学びフルプラン | 算国+探求・英語・類式学習サポート | 21,000円 |
※教材費が別途900円必要です。
【オプション料金】※新小4~6共通受講科目 | コマ数 | 講習費 |
探求講座 | 2コマ | +2,500円 |
英語 | 2コマ 4コマ | +1,000円 +2,000円 |
類式学習サポート | 3コマ 6コマ | +3,000円 +5,250円 |
新小5・6 中学受験コース
~詰め込まず、効率よく合格へ導く~
開講教室:千里中央・茨木阪急・天王寺駅前・学園前・南方(類塾本部)・池田駅前(附属池田コース)の各教室授業内容(入試特訓)
※附属池田コースについては別途お問い合わせください。国語
入試必出の知識項目の確認から、文章読解の必勝法まで徹底指導します。
授業メニュー | 題材・内容 |
知識強化 | 漢字 語彙 |
文章読解トレーニング | 論説文の読解 中心文と文章構造をつかむ |
作文力強化 | 構成を学ぶ イメージを言葉にする |
算数
解法に必要な文章の意図をつかんで図解化する力を身につけます。
学年 | 学習内容 |
新小5 | ① 線分図の利用 ② 文章題の条件整理 |
新小6 | ① 割合 ② 速さ ③ 割合の応用 ④ 文章題・大小関係と比較 |
理科(新小6)
原理・摂理の土台を築き、発展的内容まで学びます。
学習内容 | ① 星の動きと見え方 ② ばねのはたらき |
社会(新小6)
産業の特色や歴史の流れを体系的に整理します。
学習内容 | ① 中部地方 ② 世界と日本の産業 |
料金表
【新小5 中学受験コース】受講科目 | コマ数 | 講習費 | 教材費 |
算数・国語・探求+入試特訓(土曜:算数・国語) | 14コマ | 20,500円 | 1,800円 |
算数・国語+入試特訓(土曜:算数・国語) | 12コマ | 18,000円 | 1,800円 |
入試特訓(土曜:算数・国語) | 4コマ | 10,000円 | 900円 |
受講科目 | コマ数 | 講習費 | 教材費 |
算数・国語・探求+入試特訓(平日:4科・土曜:算数・国語) | 22コマ | 34,500円 | 1,900円 |
算数・国語+入試特訓(平日:4科・土曜:算数・国語) | 20コマ | 32,000円 | 1,900円 |
入試特訓(平日:4科・土曜:算数・国語) | 12コマ | 24,000円 | 1,000円 |
探求講座
~正解の無い課題に向き合い、追求心を磨く~
自然現象や社会現象など、現実社会の中にある「何?」「何で?」を仲間と追求し、社会で求められる力を育みます。
幼小科【年中~新小3】
~伸び盛りのプレ・ゴールデンエイジへ~

●学ぶ楽しさ、考えて発信する喜びを感じるをテーマに、「聴く」「見る」「触る」など五感をフルに使い、学びの根幹能力を身につけます。
授業内容
算数根幹 | 積み木まねっこ/ビルディングパズル 算数聴話 規則を発見する |
国語根幹 | 名文暗誦「竹」「星とたんぽぽ」 聴話「伝えてみよう」 オノマトペから学ぼう/くじ引き作文 |
幼小探求
~正解の無い課題に向き合い、追求心を磨く~
自然現象や社会現象など、現実社会の中にある「何?」「何で?」を仲間と追求し、社会で求められる力を育みます。