コロナ自粛を機に、学校や塾でも開設されたオンライン授業。

画面の前で固まるお子さまの様子を見て、または、実際の映像の中身を見て、「これはないわ。。。」「これでは続かないわ。。。」と思われた保護者の方も多いのではないでしょうか。

そんなオンライン授業の印象を、一変させるのが、「類のオンライン」!!

すでに全国各地から受講生が集まってきていますが、今回、実際に受講してくれている山口県在住の中学1年生の生徒・保護者から、うれしい報告がありました!!

★「他塾に行くぐらいなら絶対類のオンラインがいい!」

学校や他塾のオンラインを受けた方から聞くのが、「一方通行でつまらない」「聞いているだけだから、苦痛で続かない」という声。

一方、類のオンライン授業で国語、英語、探求講座を選択してくれているこの生徒。

「他の塾に行っても『勉強しに行くだけ』だけど、類のオンラインはとにかくみんなと話しながらできるのがいい!」

「他塾に行くぐらいなら絶対類のオンラインがいい!」

という感想。これは生徒も保護者も同じ意見でした☆

他の受講生からも、

「他府県の子ともすごく仲良くなり、おしゃべりが続く♪一緒に課題をできる仲間ができてうれしい!」

という声も上がってきています!

★国語30点台→50点台にアップ!!

点数だけ見るとまだまだという感じもあるかもしれませんが、実はこの生徒、とにかく国語が苦手で、文章を読むことも大嫌いでした。しかし、類のオンラインでの国語を受講してからはそう嫌じゃなくなったそう。

もともと人と話すのもそんなに得意ではなかったそうですが、類塾のオンラインを始めてから「とにかくみんなと話したり発表したりするのが楽しい☆」と話してくれています!

特に一生懸命勉強したわけでもなく、オンライン上でみんなと高速音読をしたり、いっぱいみんなで話す中での変化☆

それが、テストの結果にもしっかり現れています!

★子ども以上に保護者の変化にびっくり!!

以前は子どもの勉強に関して「こんな問題が解けないんやけどどうしたらいい?」「テストの点数がすごく悪い・・・」と、ことあるごとに悩まれ、いろいろな人に相談していました。

それが、子どもが類のオンラインを受けるようになってからは、それが全くなくなったそうです!

しかも、「本人はまだまだ目先の点数で一喜一憂することがあったとしても、『今は点数悪くても、作文は書けるようになってきたし、この先上手くいったらいいんじゃない?』と、目先のことに囚われず、変化や成長にも目を向けられるようになった」と!

これは子どもが自ら進んでオンライン授業に向かい、一生懸命に、しかも楽しそうにやっているのを目の当たりにしての変化!

現状タブレットで授業を受けているそうですが、「もっとみんなの顔がよく見えるようにパソコン買ってあげようかな」ともお話くださいました♪(笑)

他の保護者からも、

「初めて参加する子や人見知りの子にも自ら声をかけたり、主体的に動けるようになった!」

という報告や、

「定期テストで目標の450点超えを達成できた!類のオンラインのおかげ!!」

と喜ばしい結果を届けてくれる生徒も☆

類塾では、一般的に「オンラインの欠陥」だと言われる要素を、「オンラインの特性」としてフルに活かす仕組みがあります!

その結果、むしろ「対面以上に右脳が解放され、変化や成長が表われるのが早い!」という声も少なくありません。

意欲を引き上げ、能力上昇や成果にもつながる類のオンライン!

学校や他塾との違い、ぜひ体感してみてください☆

  • 関連記事
TOP