保護者

主体的に計画し実行する力が育った

’21 大教大附属平野中学校 合格 西松美咲さんのお父さま

類塾でどんな力が身についたと感じておられますか?

類塾に通ったことで、自主的に学ぶ習慣が身についたと思います。
類塾は沢山の宿題が出るわけではなく、すこし少ないかなと思える程度の宿題の量です。5年生の当初は、その宿題をやって終わりという状態でしたが、6年生になると、宿題を終わらせたあとに自身の課題を考え、その課題を解決するための学習を主体的に計画し、実施するという学びの姿勢を身につけることができたように思えます。この姿勢は、今後の子供の人生においても非常に意味のある力になると考えています。

自身もそうでしたが、親としては、近視眼的に受験の合否だけを追い求めてしまいがちなのですが、中学受験は、あくまでも子供の人生の一部でしかなく、それ以降の子供の人生にとって意味のある力を、学びのなかで身につけさせて頂けたことに親として感謝しております。

TOP