志望校合格

「本質を掴む」効率的な学び方

’21 茨木高校 合格 松本 蒼依さん (西山田中卒)

いつ入塾しましたか?

中学3年生のときです。

「塾」に対してどのようなイメージを持っていましたか?

類塾に来るまでは、塾はひたすら夜遅くまで公式などを頭にたたきこまされ、「周りはみんな敵だ」みたいな感じだとなんとなく思っていました。でも実際は全然違っていました。

それに対して、類塾はどうでしたか?

無理やり頭にねじ込んだりすることは一切なく、「なぜそうなるか?」という物事の根本に重きが置かれているので、一度理解したらなかなか忘れません。宿題は他塾に比べると圧倒的に少ないですが、本質を掴んでいるので何度も繰り返す必要はなく、応用力も身につき効率よく勉強することができました。

「仲間との学び」は類塾の特長ですが、一人での勉強と比較してどうでしたか?

仲間と勉強する楽しさも味わえました。今までは、ずっと一人で家で勉強していて、アウトプットする機会がなかなかありませんでした。でも、類塾に来てからはアウトプットをする機会がたくさんでき、それをすることで相手も理解できるし、自分もあいまいだった部分に気が付くことができてより一層理解が深まるので、まさに一石二鳥でした。充実した勉強をすることができて、仲間にも出会えて、この塾でよかったなと思います!

 

TOP