類塾で学んでよかったと思うことはなんですか?
私がこの類塾で一番よかったと思うことは、良い仲間と出会えたことです。学校では出会うことができない人間性・追求力豊かな類塾のメンバー。
類塾に来て、さまざまな刺激を受けることができました。同じ数学が得意であっても図形の問題が超得意な人、計算が異様にはやい人、他の人にはない新しい発想をもっている人、問題が解けても他の解き方をして遠回りの解き方を探そうとする人……そんな視野の広い仲間と出会えて、たくさん話し、たくさん関わることができたから、ありのままの私を見つけ、勉強も楽しくできたと思います。
成果を一段引き上げるために、必要なことは何ですか?
恥ずかしがらずに「分からない!」と声をあげることです。始めはもちろん抵抗があります。「分からない!」ということは自分の短所を周りの人にさらけ出すということだからです。しかし、そのような自分の性格も短所も受け入れてくれる人が必ずいます。そして、私にとってのその仲間が類塾のメンバーでした。そんな仲間がいたから、類塾に行くことも勉強することも楽しく、成果にもつながりました。
だから、勉強を受験のためにするのではなく、自分の人生を豊かにするためにすると思って趣味のように楽しく取り組んでみてください。「勉強」というから言葉として固くなりますが、「物事を知る」ことはとても楽しいです。自分の世界が広がります。だから、信頼できる仲間、共に学べる仲間と共にあなたらしく、そして楽しんで勉強に取り組んでみてください。