「RUI Tryやる」がスタートしてから、約1ヶ月!
月間教室別ランキングが先日発表され、各教室さらに白熱しております。

今回は、ランキング首位の池田駅前教室をはじめ、各教室で子どもたちのやる気に火をつけている秘密をご紹介いたします!
子どもたちの声
やればやるほど、もっとがんばりたくなる!
ポイントゲット方式なので、どのくらいポイントを取ったのかが見える化されていることがやる気アップに繋がっているようです。
授業で新しく覚えた音読をもっと極めたい!もっと他の音読も知りたい!と、授業後の遊び時間に子どもたち同士で練習している教室もありました。
苦手な科目も、トライしたら意外と出来る!
苦手意識を持っていた算数も、挑戦してみたらスタンプゲット!
この経験が彼らの自信に変わったようです!
教室みんなで1位を取りたい!
教室みんなで一丸となって取り組めることも、彼らのやる気に繋がっています!
各教室のランキングも発表されて、「隣のあの教室に勝つぞ!」とスタッフも一緒になって、作戦を立てている教室もあるようです。
保護者の声
「勉強しなさい。」と言わなくてよくなりました。
「RUI Tryやる」を取り組むようになってから、言わなくても自ら勉強する機会が増えて助かっていると喜んでくださっている保護者様の声を聞きます!
テストや勉強をするのが楽しい!という子どもの姿が何より嬉しいです。
勉強は子どもたちにとって嫌いなものだけど、帰宅したときに「音読の練習をする!」と前向きで楽しそうな姿を見るだけでうれしいです!との声も。
教材がいらないのもいいですね!
音読や漢字の教材は、教室で貸し出しをしているので、誰でもいつでも始められるんです!

嫌だった勉強も興味を持つと、どんどん楽しくなる!
それもみんなとやると、もっとがんばろう!という気持ちになる!
そんな「RUI Tryやる」で、「やる気」も「成績」もぐんぐん上げていく子どもたちから目が離せません!