「探求」は一貫コースのカリキュラムの中に含まれています。「探求」のみの単科受講も可能です。

答えに辿りつく、スピードと照準力が変わる

激動の時代、どんな業種であっても”既存の枠”を超えられる思考力が求められています。

「探求」では、自然や社会の生々しい現象を入り口に、「自然の摂理」や「生命原理」に遡って徹底追求。この「仲間との追求」を重ねることで、たくさんの情報の中から「事実」を掴み、答えを導き出してゆく力を身につけていきます。

開講クラスのご紹介

小3〜大人のクラス

隔週で、「実現塾」と「各教室での探求」に参加

特別講座 実現塾

小中学生〜社会人までが一体で追求!
5〜6人でグループ追求、そこで出てきた追求ポイントを持ち寄り、300人前後の劇場会議で、子供も大人も一緒になって徹底追求。大人の本気の会議として運営され、最先端の認識が飛び交います。目を輝かせ大人顔負けの仮説や実感を発言する小・中学生が続出!

 

教室での探求

追求するたびに新たな「なんで?」が見つかる!
各教室での探求では、実現塾の追求内容を定着させるとともに、さらに発展させます。テーマに合わせ、15分ごとの小さな設問を繰り返し、追求ポイントを発掘。「グループ追求」と「全体追求」で、未知の世界に肉薄してゆきます。
対象 小3~大人
日時・場所
①・②に隔週で参加して追求を深める
① 特別講座「実現塾」(150分)
(類塾本部にて開催/オンラインあり)
土曜日 15:00〜17:30 / 19:00〜21:30
②各教室での探求(90分)
(オンライン生はオンライン教室)
平日 19:00〜20:30

 

 

年中〜小3のクラス

年中〜小3の探求科でも、同じ「本格テーマ」を扱います。紙芝居で、その時代の生き物や人物になりきります! その時代の「何?」「何で?」が湧いてくる仕掛けがいっぱいで、仮説を立てながらみんなで追求。子供たちの追求心が開花します。
対象 年中~小3
時間 17:00〜18:00

※「一貫コース」受講生は、カリキュラムに含まれています。

TOP